 
									
					2交代勤務看護師の1日!				
				
					広島赤十字・原爆病院 
									
				
					中国 / 
					広島県 / 
					広島市中区千田町1-9-6				
				
					木村さん				
				- 役職
- 経験3年目以上
- 卒業校
										【2交代勤務の生活で、自分なりに気をつけていること】
当院は夜勤が12時間以上の勤務となります。ICUの夜勤は急変があったり、緊急入院が入ってきたりするために休憩がとれないことがあります。その状態でも集中力を保ちながら働けるように、夜勤前ぎりぎりまでしっかり寝るようにしています。長い時には、AM1時ぐらい~PM18時半まで、寝ていることもあります。しかし、そのおかげで夜勤が終わっても寝ずに買物や旅行に出かけることができます。プライベートを充実させるために、とにかく出かけるようにしています。長日勤は次の日の勤務が夜勤か休みなので、友達との予定を立てたり、一人でいける居酒屋を見つけたりと、しっかり働いたあとの自分へのご褒美を作ってストレス発散しています。疲れた後の、ビールは最高です。
【2交代勤務のよいところ、つらいところ】
よいところは、体調管理がしやすいです。夜勤回数が月4回程度なので、3交代にくらべて、リズムが作りやすく体調管理がしやすいと思います。また、夜勤のあとが必ず休みなのが魅力です。つらいところは、12時間以上働くところです。やはり12時間働くと、顔が崩れるほど疲労感でいっぱいとなることがあります。長日勤に行く前にこれから半日以上働くのかと思うと、気分が上がらないときがあります。
			当院は夜勤が12時間以上の勤務となります。ICUの夜勤は急変があったり、緊急入院が入ってきたりするために休憩がとれないことがあります。その状態でも集中力を保ちながら働けるように、夜勤前ぎりぎりまでしっかり寝るようにしています。長い時には、AM1時ぐらい~PM18時半まで、寝ていることもあります。しかし、そのおかげで夜勤が終わっても寝ずに買物や旅行に出かけることができます。プライベートを充実させるために、とにかく出かけるようにしています。長日勤は次の日の勤務が夜勤か休みなので、友達との予定を立てたり、一人でいける居酒屋を見つけたりと、しっかり働いたあとの自分へのご褒美を作ってストレス発散しています。疲れた後の、ビールは最高です。
【2交代勤務のよいところ、つらいところ】
よいところは、体調管理がしやすいです。夜勤回数が月4回程度なので、3交代にくらべて、リズムが作りやすく体調管理がしやすいと思います。また、夜勤のあとが必ず休みなのが魅力です。つらいところは、12時間以上働くところです。やはり12時間働くと、顔が崩れるほど疲労感でいっぱいとなることがあります。長日勤に行く前にこれから半日以上働くのかと思うと、気分が上がらないときがあります。
病院概要
| 所在地 | 〒730-8619 広島県 広島市中区千田町1-9-6 | 
|---|---|
| TEL | 082-241-3111 | 
| FAX | 082-246-0676 | 
| 病床数 | 598床 | 
| 診療科目 | 内科肝臓内科消化器内科循環器内科腎臓内科内分泌・代謝内科血液内科神経内科外科整形外科脳神経外科歯科口腔外科小児科呼吸器科泌尿器科リウマチ科放射線診断科放射線治療科病理診断科精神科麻酔科皮膚科眼科耳鼻咽喉科産婦人科 | 
| 看護配置基準 | 7対1 | 
| 救急指定 | 救急告示病院災害拠点指定病院 | 
| URL | http://www.hiroshima-med.jrc.or.jp/nursing/ | 
<お車でお越しの場合>
○山陽自動車道
広島インターチェンジを出て約30分 
五日市インターチェンジを出て約30分
○広島高速道路
1号線温品出口を出て約15分 
3号線宇品出口を出て約10分 
4号線中広出口を出て約20分
<公共交通機関でお越しの場合>
○市内電車
1号線(広島駅-広島港)日赤病院前下車徒歩3分 
3号線(広電西広島-広島港)日赤病院前下車徒歩3分 
7号線(横川駅-広電本社前)日赤病院前下車徒歩3分
○広島バス
21号線(宇品線)日赤前下車徒歩3分
50号線(東西線)日赤前下車徒歩3分
<タクシーでお越しの場合>
JR広島駅から約10分
